東海事務研>会報バックナンバー
第115号~117号を掲載しました。
※閲覧には、会員ログインが必要になります。
第47回東海地区公立小中学校事務研究大会
≪目 的≫
子どもたちの豊かな育ちを実現するために、各参加者が東海事務研研究推進のキーワードである『つながり』のもとに研究経過・成果報告や、実践交流の共有を行い、明日からの実践のヒントを得る
≪大会テーマ≫
「子どもたちの豊かな育ちを実現する学校事務」
刈谷へ行こまい! 語ろう 未来へつなげる学校事務を!
≪主 催≫
東海地区公立小中学校事務研究会
≪主 管≫
愛知県公立小中学校事務職員研究会
≪期 日≫
平成28年2月5日(金)
≪会 場≫
刈谷市総合文化センター(全体会・分科会)
刈谷市産業振興センター(分科会)
≪参加申込≫
平成27年10月1日からサイトにて受付開始
≪サイトURL≫
http://toukaijimuken.sakura.ne.jp/taikai/kariya/index.html
平成27年9月4日岐阜市生涯学習・女性センターにて役員会を開催しました。
協議内容 東海大会刈谷大会、可児大会実行委員会提案検討
各専門部会活動・検討
各県情報交換 (会の内容等詳細は各県HPをご覧ください)
愛知県 7月28日 市町村代表者会兼共同実施連絡会
8月26日 学校事務情報交換会
10月23日 県大会
岐阜県 8月20日 夏季研修会
10月 2日 「事務の日」セミナー
三重県 10月15日 県大会
静岡県 7月29日 県大会
東海事務研WEBを公開します。
このWEBサイトでは、東海事務研に関する情報を掲載していきます。
今ある情報を徐々に整理・蓄積し、今後は4県をつなぐ情報の発信を目指していきます。
どうぞよろしくお願いします。